記事一覧

日新製糖を売却

日新製糖を売却しました。NISAで投資した600株を売却し、特定口座の300株はそのまま保有しています。保有期間は2年強くらいで、株価は約2.2倍程度です。この間、配当ももらっており、トータルリターンはかなりのものと思います。更にNISAのため売却益も非課税です。日新製糖はバリュー投資の視点で投資しました。当時は明らかにアンダーバリューだったのですが、配当性向を引き上げたことや株主優待を実施するなどで、現在...

続きを読む

JTより株主優待が届く

JTより株主優待が届きました。水24本で3,000円相当とのことです。JTの優待はおまけ程度に考えておりますが、いずれば2,000株を保有してMAXの優待をもらいたいと考えています。株価は適正な水準を維持しており、いつでも買い増しができる株価水準だと思います。私も買い増し意欲は旺盛で、NISAで保有している日新製糖を売却してJTへ追加投資をおこなおうか検討をしています。予想一株利益(EPS)224円で、株価は3,6...

続きを読む

投資入門者が理解しておいた方がよいと思う事

株式投資を始めたころに知っておけば、損失を防げた指標がいくつかあります。今考えれば基本的なことも知らずによく投資していたと恐ろしくなります。私の経験で最も値下がりした銘柄はサミーネットワークという会社で、今はセガサミーにMBOされて上場はしていません。当時はライブドアショック前で新興市場は異常な状態となっていたのですが、そんなことは知る由もなく、ネット掲示板の書き込みとかを読んで投資をしていました。...

続きを読む

2017年8月の配当

2017年8月の配当です。NISA口座のキヤノンを売却していますので、前年同月よりも受取額は減少しています。しかし、キユーピー、ミルボン、トラスコ中山は増配しており、配当成長は順調です。配当のデータを残しておくことで、着実に増配されていることを実感できます。銘柄選択さえ誤らなければ、株式は長期で保有すればするほどに投資元本に対してのリターンが増加していきます。このあたりを実感できるかどうかが長期投資の難し...

続きを読む

オリックスからの株主優待

オリックスからの株主優待です。5,000円相当のカタログから選ぶことができますが、毎度すごい迫力です。3年以上保有すると1万円相当にグレードアップされるようですが、今の株価であれば、個人投資家が保有するために存在するような優待株だと思います。一家に100株オリックスという感じでしょうか。優良企業で配当利回りが3%近くてこれだけの優待がある銘柄は見つけることができません。オリックス①株価 1,768円②...

続きを読む

「受取配当総額を増やす」という視点

株価が下落した時に不安になり売却をしてしまうということをよく聞きます。長期的視点で投資をおこなった時に、単に株価が下落したという事実をもって売却するのは意味がないように考えています。売却するとすれば投資をした目的に変化が生じた時、あるいは他によりよい投資先を見つけた時、など合理的な理由が必要です。とは言え、人間は損失を出した時には、同じ金額でも利益を上げた時よりも心理的な振れ幅が大きいようです。こ...

続きを読む

JTへ追加投資

いい感じで下げていましたのでJTへ追加投資をおこないました。短期的には更なる下げがあることもあり得ますが、現在の株価であれば、長期的には問題はないと判断しました。JTはひそかな連続増配銘柄で、減配はまず考えられません。今期の予想配当は140円ですが、時期は恐らく150円になると個人的には予想しています。仮に配当が150円となれば、株価3,750円で配当利回りは4%となります。2年後には160円の配当となれば、株価3,7...

続きを読む

連続増配銘柄と増配率という視点

日本企業も連続増配を意識した配当政策をとるところが多くなってきているように思います。連続増配銘柄は減配の可能性が低いことから将来のリターンが読みやすいという特徴があります。投資した際の配当利回りは増配をするたびに上昇していきます。どの程度の上昇を見込んでいるかで、投資してもよいと思える株価が決まってくるかと思います。色々な考え方はあるかと思いますが、シンプルなのは過去5年間の増配率をベースに考える...

続きを読む

相場雑感

今年は暴落もなく日経平均もあまり動きがないように思います。暴落したら投資と考えていましたらあっという間に9月になり、結局、そこそこの株価でNISA枠を使い切ってしまいました。ここまでのところ、日経平均はヨコヨコにも関わらず、時価総額は増加し続けていますので、銘柄選択はまぁまぁ妥当であったのだろうと考えています。私の投資手法は、放置して配当を再投資するだけですので、銘柄選択がキーとなっています。重点...

続きを読む

株式投資の未来

投資で一番大切な20の教え

千年投資の公理

バビロンの大富豪

敗者のゲーム

ウォール街のランダム・ウォーカー

テンプルトン卿の流儀

新賢明なる投資家

2冊目の著書『半オートモードで月に23.5万円~』(Amazon リンク)

拙著『オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資』

プロフィール

長期株式投資

Author:長期株式投資
1977年生まれ。『オートモードで月に18・5万円が入ってくる「高配当」株投資』の著者。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。2023年3月末に会社を早期退職。投資教育をライフワークに。

日経マネー個人投資家調査2023の「参考にしている人ランキング」で15位

『半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資』2023年5月31日発売は8万部突破

2004年より株式投資を始める。
2010年にジェレミー・シーゲル著「株式投資の未来」と出会い、日本株での配当再投資を投資戦略とする。
1級FP技能士。
TOEIC940点。
空手二段。剣道初段。

税引き後手取り配当金の推移
2004年 スタート
2008年  16万円
2009年  22万円
2010年  37万円(ここから当ブログで記録あり)
2011年  45万円
2012年  52万円
2013年  63万円
2014年  78万円
2015年  83万円
2016年 102万円
2017年 121万円
2018年 150万円
2019年 180万円
2020年 201万円
2021年 223万円
2022年 282万円
2023年 378万円

メディア実績
東洋経済オンライン
2022年3月9日/2022年3月16日
MONEY PLUS
2022年3月16日/2022年3月17日/2022年3月18日
PRESIDENT Online
2022年3月27日/2022年3月28日
トウシル
2022年5月4日
週刊東洋経済
2022年6月18日号
週刊SPA!
2022年6/21・28合併号
会社四季報オンライン
2022年6月17日
ZUU online
2022年7月8日~同年7月14日(7日連続掲載)
THE21
2022年9月号
日本経済新聞(電子版)
2022年8月19日
日経マネー
2022年10月号
日本経済新聞(電子版)
2022年9月3日
マネックス証券(マネクリ)
2022年9月8日/2022年9月9日
プレジデントオンライン
2022年9月28日
ビブロ
2022年10月24日
みんなのマネ活
2022年10月25日
日本経済新聞
2023年3月25日
みんかぶ
2023年4月8日
PRESIDENT
2023.5.19号
みんかぶ
2023年5月20日
東洋経済オンライン
2023年6月13日/2023年6月18日
会社四季報オンライン
2023年6月23日
初心者に伝えたい 優待&高配当株投資入門(ムック本)
2023年6月26日発売
会社四季報オンライン
2023年7月4日
マネーポストWEB
2023年7月12日/2023年7月16日/2023年7月19日
マネックス証券(マネクリ)
2023年7月19日
東洋経済オンライン
2023年7月20日/2023年7月21日
日刊SPA!
2023年8月8日/2023年8月9日
THE GOLD ONLINE
2023年8月15日~同年8月19日(連続掲載)
MONEY PLUS
2023年9月6日~2023年9月8日(連続掲載)
元手5万円からはじめて毎年120万円の不労所得へ! 自動で儲ける 高配当株投資スタートブック(ムック本)
2023年9月13日発売
現代マネー
2023年11月10日
高配当株完全ガイド(ムック本)
2023年11月15日発売
株式&投信 究極の配当力(ムック本)
2023年11月27日発売
PRESIDENT Online
2023年12月25日
日刊SPA!
2024年1月12日
みんかぶ
2024年2月7日
トウシル
2024年2月11日

励みになります。応援をお願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: